2024年11月

動画
坂道の通行の注意点

ショート動画アップしました! YouTube👈こちらから視聴できます! 坂道は今の車特にAT車は登りの発進時にアシスト機能がついていて、自動車学校でやったサイドブレーキを引いてなんて事はしなくていい車が増 […]

続きを読む
動画
カーブや曲がり角の通行

ショート動画アップしました! YouTube👈こちらをクリック 速度は進入する前の調整が大事ですね。あとは目線が大事です!目線が近いところや正面にいきすぎてる人がいますが、しっかりと行き先を見ることが必要 […]

続きを読む
動画
雨の日の運転の注意点をYouTubeにしました。

YouTube👈こちらをクリックしてください! 雨の日の運転は大変ですよね。特に夜はライトで見づらくもなりますし。まずは速度をしっかり落とすことが大事なのと、あまり無理せず運転を控えることも事故を少なくす […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
11月7日 ペーパードライバー講習

本日は雪の中講習を行いました。いきなり質問ですが、今日の雪は滑りやすかったでしょうか? 雪は結構降りましたが、そこまで冬本番の時のように滑る感じではなかったですね。その代わり、べちゃべちゃでしたので、泥はねを気にして運転 […]

続きを読む
その他
バイクの話

今日はバイクに乗って南幌までいってきました!雪が降る予報でしたが、さすが遠山!晴れ男健在でしたねw 来年から、バイクの講習もやりたいと思っていて、その準備で南幌まで足を伸ばしてきました!さすがに往復で2時間運転すると疲労 […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
11月4日 ペーパードライバー講習

本日は札幌市内特に市街地を中心に2時間の講習を行いました。約10年ぶりの運転ということで、仕事で車を使うということもあり不安があったようです。最初は1〜2kmを直進して進路変更などもやっていただきましたが、10年ぶりとい […]

続きを読む
運転
右左折の方法

まずはカーブや曲がり角の通行のポイントになります。特に速度に関してです カーブの始まりの約1車長手前までに安全な速度にする 1車長=車1台分です。車1台約5mと考えていただけるといいかなと思います。安全な速度にできたら曲 […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
11月2日 ペーパードライバー講習 in岩内近郊

本日も岩内近辺で講習をさせていただきました。今日のメニューは右折左折左折右折時々駐車ですw 講習開始直後に早速倶知安に向かい30分ほど走ってもらいました。緊張はされていたものの昨日運転しているだけあって速度もしっかり出し […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
11月1日 ペーパードライバー講習 in岩内近辺

本日は、岩内近辺の方のペーパードライバー講習をさせていただきました。運転していなかった期間が長く、不安があり近くの自動車学校でペーパードライバー講習を受けたが実際に自家用車に乗るのもまた不安ということでした。ただ、凄いな […]

続きを読む