狭路の通行

ショート動画アップしました!

YouTube👈こちらから視聴できます。

いわゆるS字とかクランクろ言われるものですね!このポイントは速度をしっかり落としながら行き先を見たりすることですが、最初はなかなかうまくいきません。ですので、まずは速度を落とし考える時間を作ることが大事になりますね!!その余裕を作ることで次の見るという行為も安心してできるかと思います。MT車の方は半クラッチや断続クラッチで速度のコントロールをしてください!

まずは速度。そして次に行き先を見ると言った感じでしょうか。

ハンドルを切るタイミングですが、タイヤの位置や車と道路の位置関係を良く把握して、一旦ここでハンドルを切ってみようとやってみるのが大事ですね!その上で、うまく行かなければそこから修正をするというような感じでやってみてください!まずは基準がないと治すこともできません。

また、これが難なくできる方は先に見ておいてブレーキ操作してなんていうその場所に合わせた方法でスムーズに通ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です